なっています。
26日土曜日に、「地域の宝を探そうウォーキング」がありました。
私は安佐支部という他支部からの参加です。
皆さんはアストラムライン広域公園駅前から石内旧道を約10キロの
ウォーキングです。
私は「旧道沿いの歴史ある寺社仏閣・・・」というキャッチフレーズ
にひかれて、ちょっとだけの参加です。

石内川沿いのあぜ道を通り、案内されたのは「金剛院」というお寺
さんでした。お寺の云われとか住職さんのありがたいお話を期待して
ついて行きました。



が、急なお葬式が入っており、歴史も有難い講和もパス。
とても残念でした。企画した社長さんも、どうしたものかとドキドキ
だったそうです。
終活のビデオを見せていただき、最近の葬式事情を聞きました。
驚いたのは、お葬式も「相見積もり」を取ってくださいという
話です。
確かにと思ったのが、友人の旦那さんが涙を流しながら
(涙を流してた理由は、故人を悼んでですけど・・・)、
葬儀屋さんと値引き交渉をされてたのを目撃したことがあります。