健康保険から受給できる「傷病手当金」をご存じですか。
もう少しで受給できなくなる、危ういケースに遭遇しました。
まず受給要件は下記のとおりです。
1. 病気やけがの療養に「休業」していること
2. 「労務不能」であること
3. 待期期間(連続する3日間)を含んで「4日以上休業」していること
4. 休業している間の「給料は支払われていない」こと
――これら4つの条件をすべて満たすことが、受給できる要件です。
有給休暇でお休みされていた人がケジメをつけて、「有給休暇が終了する時点で退職届を提出しようと思う」とのことです。
という事は、受給要件のCを満たさないので、傷病手当の受給はできません。
2021年01月18日
2021年01月15日
「たんぽぽで一緒にお仕事しませんか?」
昨年、同じ要領でブログアップしてお誘いしました。
結構な数の応募をいただきありがとうございます。
中に、とても優秀だと思われるお人もおられ、一緒に仕事したいと心底思ったのですが・・・。
前歴の中にたんぽぽのお客様がおられ、協議した結果断念しました、。
昨年度社会保険労務士の資格を取得し、是非たんぽぽで働きたいという人が来社されて、その思い入れと熱意を嬉しく思い採用しました。
しかし、どうしても採用が必要なのは、「経理」担当者です。
今年の秋にベテランの退職が決まっております。
正月のご挨拶において、早く決めてと催促されました。
たんぽぽは確かに伝票の数は多いですが、仕訳は仕入れが無いので単純です。
ベテランのダブルワーカーでも構いませんよ。
パートでも週に2日でも、責任持って対応して下されば裁量にお任せします。
詳細はお問合せください。
↑↑↑
令和3年度新年互例会 お年玉を社員代表にお渡ししているところ
2021年01月14日
「福利厚生」
友達の子供さんが、精神的な病気で長期欠勤しています。
結構大きい全国ネットの会社なので福利厚生がしっかりしていたようです。
これまで取れていない有給休暇は通常2年経過したら時効で消えてなくなります。
それは「労働基準法」で定められています。
なのですが、友達の子供さんの会社は、貯金を貯めるように貯めてもらえてたみたいです。
消化をさせていただけたようです。
なので欠勤している間も長期賃金が出ていました。
大手企業でよかった。
こんなふうに考えると、大手の会社に勤めさせたい親心は理解できるわなぁ。
うちの夫も時々ぼやきます!
ご近所の人の話を聞くと、自分は「年金の額」も「退職金の額」も随分少ないみたいです。
社会保険労務士の私は、「年金ってね、前半の人生をどう生きたか、どう働いたかを反映するのよ!」って言ってあげてます。
結構大きい全国ネットの会社なので福利厚生がしっかりしていたようです。
これまで取れていない有給休暇は通常2年経過したら時効で消えてなくなります。
それは「労働基準法」で定められています。
なのですが、友達の子供さんの会社は、貯金を貯めるように貯めてもらえてたみたいです。
消化をさせていただけたようです。
なので欠勤している間も長期賃金が出ていました。
大手企業でよかった。
こんなふうに考えると、大手の会社に勤めさせたい親心は理解できるわなぁ。
うちの夫も時々ぼやきます!
ご近所の人の話を聞くと、自分は「年金の額」も「退職金の額」も随分少ないみたいです。
社会保険労務士の私は、「年金ってね、前半の人生をどう生きたか、どう働いたかを反映するのよ!」って言ってあげてます。
2021年01月12日
「大間のマグロ」
3年前?夫の念願である青森の大間へ旅行しました。
大間でこれまで一番大きなマグロを釣って、最高の値段がついて、億というお金を手にした漁師さんがおられてその記録が破られていない。
その人が食堂を開いているとのこと。
その食堂でマグロざんまい食べるという旅行会社の企画にのったのです。
漁師さんに会うことができて、夫は子供のように喜びました。
記念写真をいろんなポーズで写し、はしゃぎました。
それが、2日前のニュースに今年の値段が昨年の10分の1、一昨年の15分の1だとの事。
それでも2084万円だったとのことです。
人の懐で、どうでもいい話ですが、値段の乱高下は、世の中の活力を反映しているんだなと思って・・・。
大間でこれまで一番大きなマグロを釣って、最高の値段がついて、億というお金を手にした漁師さんがおられてその記録が破られていない。
その人が食堂を開いているとのこと。
その食堂でマグロざんまい食べるという旅行会社の企画にのったのです。
漁師さんに会うことができて、夫は子供のように喜びました。
記念写真をいろんなポーズで写し、はしゃぎました。
それが、2日前のニュースに今年の値段が昨年の10分の1、一昨年の15分の1だとの事。
それでも2084万円だったとのことです。
人の懐で、どうでもいい話ですが、値段の乱高下は、世の中の活力を反映しているんだなと思って・・・。
2021年01月08日
「人生にとって学びは大切です!」
夫の若い頃、彼が本を読んでるところや文字を書いているところを見たことがありません。
「読む」と言ったら、「週刊現代」か「釣りバカ日誌」の漫画‥‥くらい。
野球で甲子園に行ったと自慢し、母に紹介した時「どの学部で学ばれたの?」と聞かれて、「野球学部です」と答えました。
それが何という事でしょう、気が付いたらこの数年「学び」に目覚めているのです。
朝早く起きて、新聞を隅から隅まで読み、良いなと思った内容を書き出します。
「手話教室」で手話を学び、東海道を歩いて本まで出版しました。
そして今、「防災士」の資格を取るために分厚い本を何度も読んでいるところです。
凄いでしょ!
もう少し若い時に目覚めたらよかったのにね!
何事も遅いという事は無くて、思い立った時が「やり時」と褒めてあげています。
「読む」と言ったら、「週刊現代」か「釣りバカ日誌」の漫画‥‥くらい。
野球で甲子園に行ったと自慢し、母に紹介した時「どの学部で学ばれたの?」と聞かれて、「野球学部です」と答えました。
それが何という事でしょう、気が付いたらこの数年「学び」に目覚めているのです。
朝早く起きて、新聞を隅から隅まで読み、良いなと思った内容を書き出します。
「手話教室」で手話を学び、東海道を歩いて本まで出版しました。
そして今、「防災士」の資格を取るために分厚い本を何度も読んでいるところです。
凄いでしょ!
もう少し若い時に目覚めたらよかったのにね!
何事も遅いという事は無くて、思い立った時が「やり時」と褒めてあげています。
2021年01月07日
「さらば レクサス」
私の夫は平成20年5月末まで、トラック販売会社に勤務していました。
大学卒業後、一所懸命一つの企業でずーっと。
数えてみると41年間です。
退職金をはたいて、自分へのご褒美に「レクサス」を購入しました。あれから13年。
いよいよ、車検切れの本日、愛車を洗い清め廃車いたしました。
さらば レクサス!
大学卒業後、一所懸命一つの企業でずーっと。
数えてみると41年間です。
退職金をはたいて、自分へのご褒美に「レクサス」を購入しました。あれから13年。
いよいよ、車検切れの本日、愛車を洗い清め廃車いたしました。
さらば レクサス!
2021年01月06日
「今年もよろしくお願いします」
令和3年の年明けです。
5日がたんぽぽ会の仕事はじめ。
3階の研修室へ全員元気に勢ぞろいして、みんなで「寄り添う形のお役立ち」を極めていこうと決意を新たにしました。
コロナ禍で「寄り添う形」はこれまでと違うよ!仕事の進め方もデジタル化して、これまでと違うよ!
所長の「年始のご挨拶」において、昨年を振り返り、今年の大きな柱が立ちました。
ワンチームで推進することを誓い合って、さあぁ仕事!
私も豊平町へ、「働き方改革」のアドバイザーとしてさっそーと出かけた一日でした。
今年もよろしくお願いいたします!
5日がたんぽぽ会の仕事はじめ。
3階の研修室へ全員元気に勢ぞろいして、みんなで「寄り添う形のお役立ち」を極めていこうと決意を新たにしました。
コロナ禍で「寄り添う形」はこれまでと違うよ!仕事の進め方もデジタル化して、これまでと違うよ!
所長の「年始のご挨拶」において、昨年を振り返り、今年の大きな柱が立ちました。
ワンチームで推進することを誓い合って、さあぁ仕事!
私も豊平町へ、「働き方改革」のアドバイザーとしてさっそーと出かけた一日でした。
今年もよろしくお願いいたします!
2020年12月28日
「今日は大掃除です」
おかげさまで、コロナ禍において無事に1年を過ごすことができて、心より感謝の気持ちでいっぱいです。
何に対して感謝?と聞かれて、「この世のすべて」です。
たんぽぽとして、「お客様に寄り添えたかしら?」
「社員は成長したかしら?」
言えば、まだまだ未熟ですが、「一生懸命」に頑張る姿を見ると、この人たち一人一人が、宝物に思えます。
叱っても、一生懸命くらいついてくる姿は感動でした。
元気に1月5日を迎えるために、今日は感謝の気持ちを込めて大掃除の日です。
何に対して感謝?と聞かれて、「この世のすべて」です。
たんぽぽとして、「お客様に寄り添えたかしら?」
「社員は成長したかしら?」
言えば、まだまだ未熟ですが、「一生懸命」に頑張る姿を見ると、この人たち一人一人が、宝物に思えます。
叱っても、一生懸命くらいついてくる姿は感動でした。
元気に1月5日を迎えるために、今日は感謝の気持ちを込めて大掃除の日です。
2020年12月24日
「健康保険の任意継続被保険者は忘れずにね!」
会社を退職されたとき、国民皆保険という決まり事なので、どこかの健康保険に入る必要があります。
家族の扶養に入るか?
国民健康保険に入るか?
そして「任意継続被保険者」になるか?です。
任意継続で注意しておかなければいけないのが保険料の納期限が10日であることです。
「毎月10日」までに、保険料納付が厳格であることです。
忘れちゃうと月初にさかのぼり、即資格喪失です。
1月は正月休みがあるので気を付けてください。
1月10日はついウッカリという事が無いように!
家族の扶養に入るか?
国民健康保険に入るか?
そして「任意継続被保険者」になるか?です。
任意継続で注意しておかなければいけないのが保険料の納期限が10日であることです。
「毎月10日」までに、保険料納付が厳格であることです。
忘れちゃうと月初にさかのぼり、即資格喪失です。
1月は正月休みがあるので気を付けてください。
1月10日はついウッカリという事が無いように!
2020年12月23日
「農業労災の適用促進がライフワークになりました。」
思い返すと、私が農業と関わり始めて20年を超えます。
当初何年か、農業会議の依頼で「農業労災の必要性」や「しくみ」の説明に拠点を回りました。
初めて東広島市でセミナーを開いたときに、聞いてくださった農義組合法人の理事長さんが、褒めてくださったのが事の始まりです。
「瀬川さんよー、今日はありがとのー。良い話じゃった。」と褒めていただいたのです。
翌年も同じ時期に同じ内容のセミナー依頼があり、行ってみると前年お褒めいただいた理事長さんのお顔がありました。
帰り際に「瀬川さんよー。今日はありがとのー。よー判ったでー。」
褒めてくださったけれど、「労災保険の適用は済んだかなー?」と思いながら帰路に。
なかなか農業労災の適用が進まないので、説明会は三次や庄原でも行われるようになりました。
東広島でも3年目。
内容は同じです。
同じように、農業労災の適用はなされないままに、「瀬川さんよー。良かったでー。」
私は悟ったのです!
このままでは農業労災の適用は進まない!
手続きの世話をしなければ!
当初何年か、農業会議の依頼で「農業労災の必要性」や「しくみ」の説明に拠点を回りました。
初めて東広島市でセミナーを開いたときに、聞いてくださった農義組合法人の理事長さんが、褒めてくださったのが事の始まりです。
「瀬川さんよー、今日はありがとのー。良い話じゃった。」と褒めていただいたのです。
翌年も同じ時期に同じ内容のセミナー依頼があり、行ってみると前年お褒めいただいた理事長さんのお顔がありました。
帰り際に「瀬川さんよー。今日はありがとのー。よー判ったでー。」
褒めてくださったけれど、「労災保険の適用は済んだかなー?」と思いながら帰路に。
なかなか農業労災の適用が進まないので、説明会は三次や庄原でも行われるようになりました。
東広島でも3年目。
内容は同じです。
同じように、農業労災の適用はなされないままに、「瀬川さんよー。良かったでー。」
私は悟ったのです!
このままでは農業労災の適用は進まない!
手続きの世話をしなければ!