こちらは広島県広島市安佐南区毘沙門台団地です。
毘沙門台団地の宝、毘沙門天で大事件が起こりました。
石の鳥居が崩壊したんです。
大変です。事件です。
毘沙門天の入り口に大きな石の鳥居があります。
この大きな立派な石の鳥居を潜り、さらに団地の下のトンネルをくぐって、毘沙門天の参道は続きます。
この石の鳥居が崩壊しました。
人身事故や車が下敷きになるという大惨事は免れたようですが、大事件です。
2021年10月01日
2021年09月27日
「中秋の名月」
私の娘は生まれた時からお耳が聞こえません。
障害等級2級です。
母親として、聞こえをフォローするために、色々なことを文字に書いて、目からの情報を大事にしてきました。
毎年この頃になると思いだすことがあります。
団子汁と「中秋の名月」です。
昔を思い出して団子汁を作りました。
今年は、満月のお月様がとてもきれいでした。
空を見上げながら、「ナカアキのメイゲツが綺麗よ。」「オー、ナカアキのメイゲツが綺麗じゃのー。」と言いあって笑いました。
我が家では「チュウシュウ」ではなく「ナカアキ」のメイゲツなのです。
娘が小学校4年生だっと思います。
壁に書いた「中秋の名月」の文字を「ナカアキのメイゲツ」と読みました。
娘が東京へ行ってから、この季節になると娘を思い出し、夫婦で「ナカアキのメイゲツ」と言いあって笑います。
障害等級2級です。
母親として、聞こえをフォローするために、色々なことを文字に書いて、目からの情報を大事にしてきました。
毎年この頃になると思いだすことがあります。
団子汁と「中秋の名月」です。
昔を思い出して団子汁を作りました。
今年は、満月のお月様がとてもきれいでした。
空を見上げながら、「ナカアキのメイゲツが綺麗よ。」「オー、ナカアキのメイゲツが綺麗じゃのー。」と言いあって笑いました。
我が家では「チュウシュウ」ではなく「ナカアキ」のメイゲツなのです。
娘が小学校4年生だっと思います。
壁に書いた「中秋の名月」の文字を「ナカアキのメイゲツ」と読みました。
娘が東京へ行ってから、この季節になると娘を思い出し、夫婦で「ナカアキのメイゲツ」と言いあって笑います。
2021年09月09日
「なんでわかるんだろー?」
不思議に思っていることがあります。
最近たんぽぽは求人を出しました。
そうすると、素晴らしくタイムリーな情報が流れてきます。
「求人検索エンジン」の徹底解説とかね。
「入社前から戦力に育てるモバイル教育」とかね。
呼び込みの言葉も興味をそそりますでしょ。
いかにも「たんぽぽが求人出してます」と、聞こえたようにです。
なんでわかるんだろー?
最近たんぽぽは求人を出しました。
そうすると、素晴らしくタイムリーな情報が流れてきます。
「求人検索エンジン」の徹底解説とかね。
「入社前から戦力に育てるモバイル教育」とかね。
呼び込みの言葉も興味をそそりますでしょ。
いかにも「たんぽぽが求人出してます」と、聞こえたようにです。
なんでわかるんだろー?
2021年08月30日
「駒澤大学野球部」
夫は甲子園球児で、大学は駒澤大学で野球部でした。
昨日、その野球部から写真のマスクが送られてきました。
「えらくケバイマスクだね」って言うと、駒澤野球部のユニフォームの色だそうです。
嬉しそうに掛けているので、フェースブック用に写真を写してあげました。
ちなみに「K」は3KのKではありません。
「駒澤」のKです。
昨日、その野球部から写真のマスクが送られてきました。
「えらくケバイマスクだね」って言うと、駒澤野球部のユニフォームの色だそうです。
嬉しそうに掛けているので、フェースブック用に写真を写してあげました。
ちなみに「K」は3KのKではありません。
「駒澤」のKです。
2021年08月25日
「勘違いしてるかも」
先日無料セミナーを受講して、画面の向こうの講師から呼びかけられました。
「自分は常識的にまともで、自分の考えは大体皆さんも同じように感じているハズ・・・」だと、無意識に思っていませんか?
「それは、とんだ勘違いですよ・・・」ですって。
同じものを見ても皆、感じ方や考える内容はそれぞれ違いますよ。
職場で言うと、例えば課せられた役割と責任の受け止め方みんな違いますよ。
例えば「多様性」、何でもあり…と勘違いしているかもしれませんよ、規律とダイバーシティは違いますよ。
例えばコミュケーション、相手の理解度はみんな違いますよ。
これを「認知の相違」と言うんですって。
「自分は常識的にまともで、自分の考えは大体皆さんも同じように感じているハズ・・・」だと、無意識に思っていませんか?
「それは、とんだ勘違いですよ・・・」ですって。
同じものを見ても皆、感じ方や考える内容はそれぞれ違いますよ。
職場で言うと、例えば課せられた役割と責任の受け止め方みんな違いますよ。
例えば「多様性」、何でもあり…と勘違いしているかもしれませんよ、規律とダイバーシティは違いますよ。
例えばコミュケーション、相手の理解度はみんな違いますよ。
これを「認知の相違」と言うんですって。
2021年08月23日
「幼稚園でSDGs」
先日、幼稚園でSDGsに取り組んでいるという番組を見ました。
水を大切にしようと、お勉強をし、必要な時だけ水を出す子供たちはとても熱心です。
台所で食器洗いの時に、ママが洗った食器を一旦笊へ移すじゃないですか。
私もそうですが、移すその時間、水を止めませんよね。
ママが食器を洗うその傍で、子供が素早く蛇口へ手を伸ばし水を止めているのです。
食事の後の食器って、結構たくさんあります。
それを何度となく、ママの傍で蛇口を締めるその素早さ!
面白そうにやってる!
とても愉快で、感心しました。
水を大切にしようと、お勉強をし、必要な時だけ水を出す子供たちはとても熱心です。
台所で食器洗いの時に、ママが洗った食器を一旦笊へ移すじゃないですか。
私もそうですが、移すその時間、水を止めませんよね。
ママが食器を洗うその傍で、子供が素早く蛇口へ手を伸ばし水を止めているのです。
食事の後の食器って、結構たくさんあります。
それを何度となく、ママの傍で蛇口を締めるその素早さ!
面白そうにやってる!
とても愉快で、感心しました。
2021年08月19日
「勿体ないを食卓に」
コロナで、家で食事を作る回数が増えました。
プラス「勿体ない」を自覚して、捨てるものが無いように工夫しています。
これが結構面白くてはまっています。
その1:先日キャベツを買いました。
いつもだと、外葉1〜2枚は固いので廃棄していましたが。
これを湯がいてポン酢を振り掛け、牛肉を簡単に塩コショウで調理したソティの下に敷きました。
想像以上に、キャベツは甘く柔らかく美味しい。
油の多いソティの付け合わせとしてはピッタリでした。
その2:今アスパラが安い。いつもだと3から4本で180円。これでは足らないのでいつも2束買います。
昨日は11本で120円。(太さがそろっていない規格外でしたけど。)
いざ調理するとき、下部を4〜5cm切り捨てて湯がきます。
これを捨てないで、皮をザラリ削いで、ベーコンと炒めました。
美味しい酒のつまみに。アルコールの量も増えましたけど❣
他にもありますが、今日はこれくらいに!
今までこんな事したこと無かったのに、捨てるところが無いほどに使い切って!
2021年08月11日
「鎮魂」
8月6日の夜、孫ちゃんを連れて平和公園の慰霊碑にお参りに行きました。
今年の8月6日は、暑い日でしたが、とても静かな夜でした。
ほとんど照明が無い状態で、祈りの列は静かに進みました。
孫ちゃんは初めての経験だったようです。
殊勝な面持ちで、手を合わせ、額づいていました。
昨日のオリンピック閉会式も、テーマは「鎮魂」だったのか、静かな音楽で日本らしく静かに終了しましたね。
今年の8月6日は、暑い日でしたが、とても静かな夜でした。
ほとんど照明が無い状態で、祈りの列は静かに進みました。
孫ちゃんは初めての経験だったようです。
殊勝な面持ちで、手を合わせ、額づいていました。
昨日のオリンピック閉会式も、テーマは「鎮魂」だったのか、静かな音楽で日本らしく静かに終了しましたね。
2021年08月06日
「平和じゃないと経営は語れない」
2019年度に「中小企業家同友会の女性経営者全国交流会」が広島で開催されました。
その時にいただいた「日めくり」がとても気に入って、ずっと愛用しています。
日めくりなので毎年使えます。
全国の女性経営者が、それぞれの経営に対する思いを言葉にして、31人のコメントとして表記されています。
今日は8月6日です。
6日の言葉を担当されているのは「川野登美子さん」です。
彼女のコメントは「平和じゃないと経営は語れない」です。
毎月6日はやってきますが、8月6日に読むと感慨深いものがあります。
広島の女性経営者です。
広島に生きる者として、常に「平和」と向き合いながら経営されているのですね。
2021年08月02日
「農業へ興味を持つと水が気になります」
最近川の水が少なくなったと思いませんか?
大河と思った川が、歩いて渡れそう。
段々畑の田んぼは保水の役割を果たしているって聞きました。
保水力が無くて、鉄砲水が大きな災害をもたらします。
農業に興味を持つと、水がてても気になります。
先日、三瓶山の近くの千原温泉へ行きました。
ここは温度が低いので夏に利用します。
途中の美郷町湧谷という地域があって、「酒谷名水」が出るのです。
昨年は枯れてしまってて、とても残念に思っていました。
一年ぶりに通ったら、今年は周辺が整備されて、以前ほどの勢いはありませんが滾々と流れ出ていました。
昔の銀山街道とのことで、暑い夏、旅人が喉を潤したことでしょう。地球の財産だと思いました。
大切にしたいものです。
2021年07月26日
「広島市安佐南区毘沙門台団地から」
どちらの団地でも「資源ごみの回収」をして、町内会活動資金の一部にされていると思います。
しかしながら、最近は段ボールとかガラス瓶とか換金されない品物も増えました。
さらに、契約業者ではない不届き業者が回収していくようで、活動資金の不足に苦慮されています。
結果として、毎月町内掃除の時にドリンクが配られていたものが、年2回の大掃除の時だけに限定されました。
そこへ救世主が出現。
各ゴミ箱へ「資源ごみの回収に協力お願いします」のポスターが張られました。
「チャビコ」というのはペンネームかしら?
子供さんの作品だと思われます。
そしたらですね、回収される資源ごみの量が増えたのです。
凄いでしょ!
感動しちゃいました!
あらためて、私の住んでる毘沙門台東の団地はとても良いところだと思うのです。
2021年07月19日
「訂正」
6月29日掲載に間違いがあったので、謹んで訂正させていただきます。
広島県三次のピオーネの呼称をまちがっていました。
「黒いダイヤ」と申しましたが「黒い真珠」でした。
今日農業新聞を読んでいて「黒い真珠」だと掲載されていました。
ダイヤかと思っていたら、真珠でした。
ごめんなさいね。
誰もご指摘いただかなかったのは「読者の少なさ」を証明するようなものですね。
寂しく思いながら、謹んで訂正させていただきます。
「登録商標取ってね。」
広島県三次のピオーネの呼称をまちがっていました。
「黒いダイヤ」と申しましたが「黒い真珠」でした。
今日農業新聞を読んでいて「黒い真珠」だと掲載されていました。
ダイヤかと思っていたら、真珠でした。
ごめんなさいね。
誰もご指摘いただかなかったのは「読者の少なさ」を証明するようなものですね。
寂しく思いながら、謹んで訂正させていただきます。
「登録商標取ってね。」
2021年07月12日
「デフリンピックを知ってる?」
私の娘はお耳が聞こえません。障害等級2級です。
東京の「全日本ろうわ連盟」に勤務していて、そこから「不二家のミルキィ」がケースで送られてきました。
4年後に開催されるデフリンピックと、「咲ム(えむ)」という全日本ろうわ連盟の創立70年記念の映画の宣伝に作られたみたいです。
「不二家」さんがスポンサーになったのでしょうかね?
デフリンピックというのは、聴覚障害の人たちのオリンピックなのですが、ご存じないかもです。
手紙が添えられていて「父と母がお世話になっている、事務所の皆さんへ食べてもらってください。」
私はこのフレーズに感激して、図らずも涙がぽろぽろ。
職員の皆さんへ配るときも、この「父と母がお世話になっている・・・」というフレーズをしゃべりながら涙がぽろぽろ、号泣でした。
彼女は、大学に進学した時から広島に帰ってくること無く東京の住民です
大人になったんだなぁ!
こんなセリフも言えるように成長したんだなぁ!
もう40半ばというのに、私の中ではずっと18歳のままのようです。
東京の「全日本ろうわ連盟」に勤務していて、そこから「不二家のミルキィ」がケースで送られてきました。
4年後に開催されるデフリンピックと、「咲ム(えむ)」という全日本ろうわ連盟の創立70年記念の映画の宣伝に作られたみたいです。
「不二家」さんがスポンサーになったのでしょうかね?
デフリンピックというのは、聴覚障害の人たちのオリンピックなのですが、ご存じないかもです。
手紙が添えられていて「父と母がお世話になっている、事務所の皆さんへ食べてもらってください。」
私はこのフレーズに感激して、図らずも涙がぽろぽろ。
職員の皆さんへ配るときも、この「父と母がお世話になっている・・・」というフレーズをしゃべりながら涙がぽろぽろ、号泣でした。
彼女は、大学に進学した時から広島に帰ってくること無く東京の住民です
大人になったんだなぁ!
こんなセリフも言えるように成長したんだなぁ!
もう40半ばというのに、私の中ではずっと18歳のままのようです。
2021年07月07日
「?」
「白髪の誕生日」は嫌だなと思って、コロナが気になりながら美容院へ行きました。
毎日事務所へ出勤しているので、次の白髪染めまで1か月持ちません。
美容師さんに、「えーっ、まだ現役で仕事してるんですかー!」大きな声で驚かれてしまいました。
確かに、膝や腰が痛くなって、暗記するのも何度聞いても初めて聞くような感じで、衰えた感がありますが・・・。
「まだ仕事をしているの?」と言われて、なんだか急に「まだ頑張る」反骨精神がみなぎってきました。
話を聞いて判断する力とか、いぶし銀のように鈍い光ではありますが、まだまだ光る気がします。
読んだ本の中に、「生涯、脳の神経細胞は増え続けることができる」と書いてありましたもん。
毎日事務所へ出勤しているので、次の白髪染めまで1か月持ちません。
美容師さんに、「えーっ、まだ現役で仕事してるんですかー!」大きな声で驚かれてしまいました。
確かに、膝や腰が痛くなって、暗記するのも何度聞いても初めて聞くような感じで、衰えた感がありますが・・・。
「まだ仕事をしているの?」と言われて、なんだか急に「まだ頑張る」反骨精神がみなぎってきました。
話を聞いて判断する力とか、いぶし銀のように鈍い光ではありますが、まだまだ光る気がします。
読んだ本の中に、「生涯、脳の神経細胞は増え続けることができる」と書いてありましたもん。
2021年06月25日
「これで終わりではない中国新聞」
私は広島3区の住民で、「アンリさんとカツユキさん」事件は、興味も深く、憤りも強いものでした。
夫婦で高額のお金を受け取っているのを横目に、私たちは「一日全く収入が無い日がある」「80%の落ち込みだ」等の嘆きを目の当たりに、毎日仕事をしていました。
執拗に追いかける中国新聞から目が離せない毎日でした。
記者会見から締め出される状況にも、「ガンバレ」と応援していました。
いよいよ、河合克行被告の判決が出て「実刑」。
「これで終わりではない」
頑張ってほしいと思います。
国会でも法改正が持ち越されてしまいましたでしょ。
「政治とお金」の問題は、私たち自身の問題だと心得ないと!
怒り続けるって本当にエネルギーを要します。
ガンバレ! デスク荒木紀貴さん! 中国新聞!
夫婦で高額のお金を受け取っているのを横目に、私たちは「一日全く収入が無い日がある」「80%の落ち込みだ」等の嘆きを目の当たりに、毎日仕事をしていました。
執拗に追いかける中国新聞から目が離せない毎日でした。
記者会見から締め出される状況にも、「ガンバレ」と応援していました。
いよいよ、河合克行被告の判決が出て「実刑」。
「これで終わりではない」
頑張ってほしいと思います。
国会でも法改正が持ち越されてしまいましたでしょ。
「政治とお金」の問題は、私たち自身の問題だと心得ないと!
怒り続けるって本当にエネルギーを要します。
ガンバレ! デスク荒木紀貴さん! 中国新聞!
2021年06月22日
「コロナの予約代行をしてくれるって・・・?」
一昨日、全戸にチラシが配られました。
ここは広島市安佐南区毘沙門台団地です。
夫のところにはコロナワクチンの通知が届いたので、あちこち予約を取るために電話をしました。
ところが、何度かけても電話が通じません。
「このクリニックは駄目じゃ。」腹を立てて次のクリニックさんへ。
こちらもお出になりません。
3つ目のクリニックが、やっと五回目に通じました。
予約は取れましたが、6月28日です。
一日でも早くと思っていましたが・・・。
こんな状態ですから、「コロナ難民がさぞ多いだろう、私はどうなるだろう」と心配でした。
手続きが未完了の人は「社会福祉協議会」が予約代行をしますよ!
会場へ行くのが大変な人は送迎しますよ!
やっぱり、毘沙門台はとても良い団地です!
ここは広島市安佐南区毘沙門台団地です。
夫のところにはコロナワクチンの通知が届いたので、あちこち予約を取るために電話をしました。
ところが、何度かけても電話が通じません。
「このクリニックは駄目じゃ。」腹を立てて次のクリニックさんへ。
こちらもお出になりません。
3つ目のクリニックが、やっと五回目に通じました。
予約は取れましたが、6月28日です。
一日でも早くと思っていましたが・・・。
こんな状態ですから、「コロナ難民がさぞ多いだろう、私はどうなるだろう」と心配でした。
手続きが未完了の人は「社会福祉協議会」が予約代行をしますよ!
会場へ行くのが大変な人は送迎しますよ!
やっぱり、毘沙門台はとても良い団地です!
2021年06月16日
「有福温泉」
私は自称「温泉博士」です。
若い頃から、「有福温泉」は好きな温泉の一つです。
「御前湯」の一番風呂を目指して高速道路を走ります。
十分日帰りできますが、近くに洒落た食事処がないのがネックです。
はしご湯で「やよい湯」や「さつき湯」もぬるめの湯なので湯疲れすることなく全然平気。
樋口旅館が倒産してから、哀れな外観をさらしています。
その前に、ちょっと山の手に引っ越しして高級別荘風の「ぬしや」さんも何となく心配。
私は引っ越し前の、「ぬしやさんの素晴らしい龍の湯口」が好きでした。
改造前の「樋口旅館のアーチ型の入り口」もお気に入りでした。
その昔、一番奥に被爆者が療養できる広い温泉施設もありました。
すっかり寂れて、にわかにつぶれるんではないかと心配になって、泊りがけで「三階旅館」へ行きました。
そこへ今日の中国新聞です。国の補助事業に採択されたそうですよ。
良かった!!
若い頃から、「有福温泉」は好きな温泉の一つです。
「御前湯」の一番風呂を目指して高速道路を走ります。
十分日帰りできますが、近くに洒落た食事処がないのがネックです。
はしご湯で「やよい湯」や「さつき湯」もぬるめの湯なので湯疲れすることなく全然平気。
樋口旅館が倒産してから、哀れな外観をさらしています。
その前に、ちょっと山の手に引っ越しして高級別荘風の「ぬしや」さんも何となく心配。
私は引っ越し前の、「ぬしやさんの素晴らしい龍の湯口」が好きでした。
改造前の「樋口旅館のアーチ型の入り口」もお気に入りでした。
その昔、一番奥に被爆者が療養できる広い温泉施設もありました。
すっかり寂れて、にわかにつぶれるんではないかと心配になって、泊りがけで「三階旅館」へ行きました。
そこへ今日の中国新聞です。国の補助事業に採択されたそうですよ。
良かった!!
2021年06月11日
「こんな近いところに、こんな素敵な景観が・・・」
密を避けてどこへ行こうか・・・。
廿日市に「妹背の滝」があって・・・。
行ったこと無―い。
することないし、ストレスたまって、
それじゃぁ行ってみましょう・・・という事になりまして・・・。
行って良かったです。
素晴らしかったですよ。
「雄滝」と「雌滝」です。
どちらが「雄」でどちらが「雌」でしょうか?
天気が良かったので、空と山の緑が素敵でした。
景観も素晴らしかったけれど、特に水しぶきと「音」!
あー、すっきりした!
廿日市に「妹背の滝」があって・・・。
行ったこと無―い。
することないし、ストレスたまって、
それじゃぁ行ってみましょう・・・という事になりまして・・・。
行って良かったです。
素晴らしかったですよ。
「雄滝」と「雌滝」です。
どちらが「雄」でどちらが「雌」でしょうか?
天気が良かったので、空と山の緑が素敵でした。
景観も素晴らしかったけれど、特に水しぶきと「音」!
あー、すっきりした!
2021年06月10日
「アンリさん事件」
アンリさんとカツユキさんの「大規模買収事件」は、私たち住民に大きな傷跡を残し、胸焼けしそうです。
私は仕事の関係で、「男女共同参画」を推し進め、要請に応じてあちこち講演もさせていただいてきました。
アンリさんについて、「人格は好きになれないけれど、広島から代議士を出したいしねぇ」と仲間と噂し、当選した時は本気で喜んだものです。
それが何という事でしょう、前代未聞の大きな買収事件です。
受け取った5千万という金額の返還拒否は常識を外れています。
その額の中には、毎月議員活動を進めていくうえでの交通費等のためのお金、100万もの額が含まれ支給されているのです。
国会だって出席ままならず、地元での説明すらおこなうことなく、活動していないのにそのお金は受け取ってはいけないと思うのです。
「議員は国庫から相当額の歳費を受ける」という憲法19条をひけらかして、返還可能の法改正におよび腰の「二階幹事長」の発言です。
コロナで、生活に困る国民をそっちのけの発言で胸焼けしそうです。
こんなに腹立てるの久しぶり!
私は仕事の関係で、「男女共同参画」を推し進め、要請に応じてあちこち講演もさせていただいてきました。
アンリさんについて、「人格は好きになれないけれど、広島から代議士を出したいしねぇ」と仲間と噂し、当選した時は本気で喜んだものです。
それが何という事でしょう、前代未聞の大きな買収事件です。
受け取った5千万という金額の返還拒否は常識を外れています。
その額の中には、毎月議員活動を進めていくうえでの交通費等のためのお金、100万もの額が含まれ支給されているのです。
国会だって出席ままならず、地元での説明すらおこなうことなく、活動していないのにそのお金は受け取ってはいけないと思うのです。
「議員は国庫から相当額の歳費を受ける」という憲法19条をひけらかして、返還可能の法改正におよび腰の「二階幹事長」の発言です。
コロナで、生活に困る国民をそっちのけの発言で胸焼けしそうです。
こんなに腹立てるの久しぶり!
2021年06月08日
「私たちの団地が、ずっと住みやすい街でありますように・・・」
私の住んでる団地はとても清潔で住みやすいところだと自慢です。
病院も学校もスーパーも、生活に必要なものは団地内で全て揃います。
外食だって、フレンチの店も、和食のお店やお好み焼きだってあります。
(今はコロナで利用を控えていますが)
車の免許を返上しても大丈夫!と思っていたら、急に思い出したのです。
あるスーパーが改装のため一時お店を閉店された時、私たちはたちまち買い物難民になりました。
ずっと住みやすい街であるために、高齢化や、コロナでいろんな店が廃業されては困るという事を思い出しました。
廃業で困るのは、事業主だったり従業員だとばかり思っていたら大間違いでした。
一番困るのは私たち住民だわ。
地域の店で買い物しようと強く思いました。
病院も学校もスーパーも、生活に必要なものは団地内で全て揃います。
外食だって、フレンチの店も、和食のお店やお好み焼きだってあります。
(今はコロナで利用を控えていますが)
車の免許を返上しても大丈夫!と思っていたら、急に思い出したのです。
あるスーパーが改装のため一時お店を閉店された時、私たちはたちまち買い物難民になりました。
ずっと住みやすい街であるために、高齢化や、コロナでいろんな店が廃業されては困るという事を思い出しました。
廃業で困るのは、事業主だったり従業員だとばかり思っていたら大間違いでした。
一番困るのは私たち住民だわ。
地域の店で買い物しようと強く思いました。