FJ会の代表「ダンディ白方さん」は、会員が自由に使用できるよう、市内の宝町に壊れそうな古民家を借りてくれてました。
残念だけれど、いよいよ、9月末で退去をしなければいけなくなりました。
小まめにメールを送ってくれ、「何時何処でバーベキューするからどうぞ」「○月〇日の映画会をするからどうぞ」等々、、色々なイベントを開催しています。もう80歳に近くなったのではないかと思います。
声高に喋るわけでもなく、門戸は広く「来たい人はきんさい」そういう、ちょっと変わってると思います。
自主性を促す人です。
心が広い人だと思います。
今日届いたメールの文章が心に留まったので紹介します。
【「言っていいこと」と「言ってはいけないこと」の間に、「言ってもいいが、その代わりあなたの評価が下がること」が大量に存在する。】
ちょうどコミュニケーションの難しさを実感しているところだったので、グッと胸に響きました。

