2022年02月03日

「たんぽぽの人財」

たんぽぽの恒例で、毎年鏡開きで専務が「おしるこ」を作ってふるまいます。
22413213.jpg


「昼頃には出来上がるから、空いた時間に食べて」という声かけに呼応して、三々五々職員さんは合間をぬって3階へ。


私も、今年の味や受け合わせのタクワンの評価をしながら、先に座ってた人と食べました。


まだ食べておられない方に声を掛けたそうです。


その方は、新しくたんぽぽの仲間に加わったパートさん。


「私は15時に仕事が終わるから、終わってから御馳走になります。」


「空いた時間に」は仕事の合間にという意味でもあったのですが、このけじめのつけ方にビックリ。


これってたんぽぽの人財だなと思って、感激したところです。
posted by segawa at 08:43| Comment(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。