インターネットでこの言葉が流れて来た時、「ピ」が「ビ」に見えて、「ビールという現物給付のボーナスか?」と思いました。
思い出しても笑えるほど、トンチンカンですが、モチベーションアップのコンサルタントの宣伝でした。
だって初めて目にした言葉だったから、知らないわよね・・・。
最近やたら横文字が多くて、私たち高齢者は暮らしにくいです。
あなた様は如何です?
「ピアって何?」ということですが、「ピア」とは「仲間」という意味なんですと。
「お仲間に自分の働きを称賛し感謝される」ことなんですと。
なーんだ、それだったら似たことやってるの見たことある!
廊下に掲示板があって、それぞれの名前とか写真に「ありがとうカード」を張り出してる会社を知ってます。
社長が自慢してました。
うちの会社は皆がそれぞれの良いところを引き出し見つけて、案件ごとに「ありがとうカード」を出すんだと言ってました。
受け取る人は随分の数の「ありがとうカード」が張ってあります。
面白いなと思いましたが、社長は本気で面白がってて、ボーナス時に皆さんの前で仰々しく「感謝状」を読み上げ、記念品を授与するんですって。
さらに、捨てるのは勿体ないと、初めから今まで全部ファイルして、本棚にずらり立てかけてありました。
それがまた、すごい量だったですよ。だって10年分くらいあるんだから。
その時は深く考えなかったけれど、確かに、褒められて腹立つ人はいないでしょう。
モチベーションアップするかも!
2021年07月05日
この記事へのコメント
コメントを書く