乱高下の激しい市場状況の中、セガワ流”お客様に寄り添う形のお役立ち”がスタートしました。
安佐北区内の50名弱の非常に元気の良い会社です!!
安佐北区内の50名弱の非常に元気の良い会社です!!
以前よりかなり社員教育には力を入れている雰囲気が感じられる会社でしたので、我々で何が出来るのだろうと、所長・山東マネジャーと対応に苦慮していましたが、所長より社員教育と言った大げさでなく、テーブルを囲んだお話し合いの形で進めていくうちに色々出てくるもんだとのアドバイスを受けスタートしましたが、その通りで初日からかなり活発な意見が飛び交い充実した初日でした。
《プロセス内容》
《プロセス内容》
1.サブプライムローンから派生した”世界同時恐慌”、、、。100年に一回の出来事。
(上期過去最高の決算・下期最低の決算!!)
2.今、企業が求めている”社員像”(上期過去最高の決算・下期最低の決算!!)
3.我々に与えられた試練”次に打つ手”
4.”なぜ今研修か”企業は現状から脱皮したい!!それを皆さんに期待している!!
5.”わしが先頭になって、カイゼンに取り組もう””今こそ抜け出そう”
真のリーダーを求めている!!
6.会社にとっても、個人にとっても今が一番のチャンス
(チャンスは与えられるものでなく、自ら掴むものです)。
7.会社に対しての存在感!!部下に対しての存在感!!(チャンスは与えられるものでなく、自ら掴むものです)。
☆今こそ抜け出そう”中堅幹部”大きく羽ばたけ!!
ドラゴン瀬川