2023年09月28日

「たんぽぽ会のSDGs」


もう1年近く前の話ですが、Tさんの提案でペットボトルのキャップを集めることになりました。

塵も積もれば山となる・・・。

段ボールいっぱいになったので送付することになりました。

どうやらアフリカの子供たちを救うワクチンになるんだそうです。

随分の量ですが、これで何人分のワクチンになるのですかね?

それを教えていただくと、モチベーションアップに繋がると思いますのでよろしく。

Iさんは、先日不用になった幼児向けの絵本を集めて、近所の保育園へ寄付しました。

「スマホで東海道を歩く」?というイベントに事務所をあげて参加しました。

これもIさんの発案です。

全員の歩数合計で、小田原くらいまでは行ったかと思います。

健康増進のイベントでしたが、Iさんは皆を巻き込むのがとても上手です。


image001.png


広島ブログ

posted by segawa at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月27日

「怒ると叱る」


子育ての時にも言われたことがあります。


「感情に任せて怒るのではなく、叱るのよ。」


なかなか難しいです。というより難しかったです。


最近事業においても、指導・教育って難しいなぁと思います。


でも、お互い大人だから、多少感情を抑えることも出来るようになりました。


今、自分に言い聞かせて心がけてるのは「怒るのでなく、悟らせる。」


これがまた、非常に難しいです。


「怒って罰を与えるのではなく、叱って相手の行動を悟らせる」


大切だと思いますが、非常に難しいです。


相手に理解させるほどの、会話ができない、説明ができない、説得力がない等々…。ナイナイ尽くしで、今日は落ち込んでます。


IMG_20230918_090330.jpg


広島ブログ

posted by segawa at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月25日

「ここのところ、外食が続いてます。」



先日は「餃子の王将」、今日は「ジョリィパスタ」。店員さんの数の減少に驚いてます。



テーブルは空いてるけど、「しばらくお待ちください」。「順にお呼びしますからお名前をお書きください」。



見回せば、お客様が帰った後の食器が残ったまま。



店員さんは動き回っているけどなかなか片付けまで手が回っていません。



やっとテーブルに付いたら、水はセルフでどうぞ。注文は画面でどうぞ。



こういう対応に慣れていない後期高齢夫婦は、注文が終わるまでシックハック。



この現象って、生産性をあげて働く人の数を減らす戦略ですか?



それとも働く人口が減って思うように求人が進まないので、取った対策ですか?


国会.png


広島ブログ

posted by segawa at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月20日

「酷暑ですが、確実に秋が・・・」


仕事を終わって家路につき、やれやれと玄関の鍵を開けながら。



耳には入って来たのが虫の声。



鈴虫ほどに綺麗な声ではありませんが、ほっこりして、秋が来たんだ!



加えて今朝、玄関を開けると、赤とんぼ?



横に並んで、数羽飛んでました。



「あー秋だ!」


コオロギ.png


広島ブログ

posted by segawa at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月19日

「広島県という県は・・・」



この酷暑の中、台風の目が複数発生して、短時間に予想を絶するような大雨に見舞われて、毎日どこかで災害が生じてる感じ。



広島県は後ろに中国山脈、前には穏やかな瀬戸内海、その向こうに四国山脈。



広島県は穏やかで風光明媚。冬はスキーに夏は海水浴。果物も豊富で冬はリンゴに夏はミカン。其れも1〜2時間で現地へ行けます。



とても住みやすいい県だと自負してました。



そしたら、昨日受けたセミナーで統計の話があり、県外転出超過全国ワースト1だそうですよ。



ビックリです。信じられなーい。ホンマですか?なんで?


厳島神社.png


もみじ饅頭.png



広島ブログ



posted by segawa at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月14日

「ふるさと納税企業版」


ふるさと納税企業版が、全国計が、これまでで最高額だったそうです。

たんぽぽは「農業支援」をお願いしながら、少額ですが、毎年ふるさと納税を続けています。

ご丁寧にも、世羅町の担当者がお礼に来られました。

金額が少ないので恐縮でしたが、丁寧な動きにちょっと感動。

「総額が〇〇円。たんぽぽ会が使ってほしいのは農業支援という事で、同様な寄付の合計が○○円。町の予算が○○円。」

「国の施策にプラスして、世羅町独自の補助金制度を支給できることになりました。就農△△に対して、補助金〇〇円支給します。」

丁寧な説明と、たんぽぽ会の希望した使い道に対し、具体的に説明を受けました。


ふるさと納税.png


つい言っちゃいました。

「じゃあ、転居して農業始めるなら、世羅町だね!」


稲刈り(昔).png


広島ブログ



posted by segawa at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月12日

「新井監督ほれぼれしちゃいます!」



ミスが起きたときの監督の言葉には惚れてしまします。



「信じられないことが起きるのが野球です。私自身も信じられないようなミスをしてきた。」



「彼自身が一番わかっていると思う。明日に期待したい」



そういえば・・・。



たんぽぽ会の壁に、額縁入りの現役時代の25番のユニホームが飾ってあったのに、いつの間に消えてます・・・?



一大事です!




ガンジー.png



広島ブログ


posted by segawa at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月11日

「法定三帳簿が進化した?」


この道に入った半世紀前から、新しく創業された企業様、新しく顧問になった企業様等、必ず最初に確認する最初の話です。



「事業所として必ず揃えないといけないものは法定三帳簿です。」



「ありますか?」



それが、今のトレンドは「法定四帳簿」ですって。



加わったのは、「年次有給休暇管理簿」。



なるほど!確かに!、


人類の進化.png


広島ブログ

posted by segawa at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月08日

「原田ユキ先生の3回忌に寄せて」


先日、息子を通じて、夫君の「原田康夫先生」から連絡が入りました。

昔、中国新聞に掲載されたご夫婦の記事を大切に持っておられるようで、「感謝している」と伝えて欲しいとのことでした。

この秋はユキ先生の3回忌です。

平成8年、中国新聞の連載で、私たちグループは順番に「仕事の周辺」欄の原稿を書いていました。

NO14:「相乗作用」と題して、私は原田先生ご夫婦のことを書きました。

名前を伏して書きました。

その記事を大切に持っている、「感謝」していると伝えて欲しいとのこと。

ユキ先生を想いだします。色白の背筋を伸ばして、とても声がきれいな方でした。

女性活躍推進の先駆者です。


中国新聞.jpg


広島ブログ
posted by segawa at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月07日

「FJ会」


FJ会の代表「ダンディ白方さん」は、会員が自由に使用できるよう、市内の宝町に壊れそうな古民家を借りてくれてました。

残念だけれど、いよいよ、9月末で退去をしなければいけなくなりました。

小まめにメールを送ってくれ、「何時何処でバーベキューするからどうぞ」「○月〇日の映画会をするからどうぞ」等々、、色々なイベントを開催しています。もう80歳に近くなったのではないかと思います。

声高に喋るわけでもなく、門戸は広く「来たい人はきんさい」そういう、ちょっと変わってると思います。

自主性を促す人です。

心が広い人だと思います。

今日届いたメールの文章が心に留まったので紹介します。

【「言っていいこと」と「言ってはいけないこと」の間に、「言ってもいいが、その代わりあなたの評価が下がること」が大量に存在する。】

ちょうどコミュニケーションの難しさを実感しているところだったので、グッと胸に響きました。


会話.png


広島ブログ

posted by segawa at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月06日

「思い出してください、軽井沢バス事故」




乗員・乗客15人が死亡した「軽井沢バス事故」を覚えていますか?



最近会社のリスクマネージメントの一つとして、会社の「安全配慮義務」について、大変厳しくなっている話をします。



経営者のみならず、同時に、運転手の運行管理者も連絡責任を問われ、業務上の過失致死罪の判決が出た事件です。



死亡なさった被害者のご家族が黙っていない世の中であることも頭の片隅におきながら、労働者の労務管理をお願いします。


労働基準監督署.png


広島ブログ

posted by segawa at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月04日

「トルコキキョウ」


日本農業新聞に、夏の花としてトルコキキョウが取り上げられてました。

花もちが良く、暑い夏向きなんですって。

トルコキキョウで、高校時代の同級生を思い出しました。

広島県東広島市の農業技術センターで、「農業の労務管理セミナー」の講師を務めたときのこと。

広い講堂の後ろの方で、一人偉そうに腕組みして、反り返って聴講してた人がいました。

帰り際に声をかけられ、偶然に再会しました。そこの職員さんだったのです。

その時彼曰く、「自分は三流大学しか進学できなかった」「でもここで。素晴らしい指導者に出会って、トルコキキョウの研究をすることになった」「研究成果が認められて、名を成すことができた」「大学の一流二流なんて関係ないと、堂々と言える今がある」。

「相当な劣等感を持ってたのね」と感じつつ、

劣等感を跳ねのけて、堂々、人生に自信を持って歩む彼の話でした。

私たちはもう後期高齢者だから、センターは卒業されている事でしょう。

トルコキキョウの記事を読んで、突如思い出したエピソードです。


トルコキキョウ.jfif


広島ブログ
posted by segawa at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

「勿体ないで新商品」


若い人たちに安心して仕事をお任せできる状態になり、私は「時間」をゲットしました。

そして、この「時間」の使い方のメニューに「レース編み」を入れました。

という事で、「糸へんで繋がる会」という組織の見学に行きました。

皆さん芸術家っぽくて、糸へんの関わること、例えば糸紡ぎ、縫物、刺繍、ビーズでボタン作り…と多種多様で思いのまま作業してました。

たまたま、お隣に座った方は、デニムの切れ端を紐状に繋ぎ、指で編み物されてました。

楽しく会話しながら、太いかぎ針のごとく器用に指を動かし編んでいかれます。

無料の材料で、30分くらいの間に「風呂の足ふきマット?」が出来上がり。

硬さや厚さ、水分の吸収具合が、足ふきに丁度好い感じ。

大量に廃棄されるデニムの切れ端です。色合いを少し工夫すると売れるんじゃない!

「勿体ないで新商品」が出来上がりました。

ケラケラ笑いながら、「硬さや厚さと引っ掛かり具合が、うちのネコちゃんの爪とぎに取られそう…」とおっしゃってました。


発見.png


広島ブログ
posted by segawa at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月01日

「眠っていても熱中症」



ご近所さんと駄弁っていたら、「眠っていて熱中症」の情報が。

「〇〇さんのご主人が、いつもの時間になっても起きてこなかったんだって。」

「1時間以上たっても起きてこなかったんだって。」

「どうしたんだろうと、寝室へ起こしに行ったんだって。」

「そしたらね、熱中症で、起き上がれない、言葉も出せない・・・。」

「救急車で運ばれて、入院ですってよ。」

「まだ、退院できない。熱中症って怖いよ。死ぬこともあるんですって。」


IMG_20230503_165855.jpg


IMG_20230503_165722.jpg


広島ブログ
posted by segawa at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする