たんぽぽ会は、3月末が年度末で4月に社員総会を開きます。
総会資料の中に「会社の沿革」ページがあります。
創業したときから、「草創期」「成長期」「混迷期」「第2の草創期」「第2の成長期」今は「事業承継期」として、項目に分けて、「世の中の出来事」「自社の様子、組織と採用と退職等」に分類して記載してきました。
一人で開業した当時から、「会社の沿革」を作成していたわけではありません。
必要だと感じて作成を始めたのは「混迷期」です。
私の心も混迷して、今後どのように進んでいこうかと考えたときから作成を始めました。
世の中の動きと連動して、過去1年間の成果は何か、課題は何か、過去を振り返って、今後どのように進めるべきか、「3年計画1年踊り場」という考え方で、自社の方向性を考えてきました。
若い人たちへ承継しても、大切にして欲しいページです。

