2022年12月27日

「玉屋の社長さんはまさにトップセールス」

いろいろな事が起きるたびに、


葬儀屋さんの玉屋の社長さんからボールペンが届きます。


IMG_20221215_174211.jpg


今回は、「社労士の日」にちなんで、届きました。


私が社会保険労務士だと知ってくださっていて、


ねぎらいのお言葉を!


「日頃の献身的な活動、長年にわたる社会保険労務士業、


甚だ感服いたします」


いつも気にかけていただきありがとうございます。


思う事は、さりげなーいことを忘れないでメッセージをくださる


社長さんの心遣いです。


まさにトップセールスマンです。


広島ブログ
posted by segawa at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月26日

「その前に寿命が来るから」

IMG_20221217_155251.jpg


新聞記事で、


「緑内障にかかりながら、薬で10年経過した今でも支障が無い」


という文章の続き。


「だんだん視野が狭くなり最終的には見えなくなる」


という恐怖感に対するお医者様の助言が面白い。


「大丈夫。その前に寿命が来るから!」


私の母の話を思い出しました。


糖尿病に高血圧。高脂血症に狭心症。


沢山の病名をもらいながら、日々食事ほどに薬を飲んでいました。


「しんどい」を連発し、間違えて薬をスルーしたり、


飲んだのを忘れて2回分を飲んでフラフラしたり。


愚痴る母に、お医者様は言い放ったものです。


「心配しなくて大丈夫。ひびが入ったお茶碗みたいなもの。


大切に使えばまだまだいける!」


広島ブログ
posted by segawa at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月23日

「主婦にはうれしい頂き物」

IMG_20221219_151911.jpg


農繁期が一段落して、農業者様への訪問が続いているようです。


ジャンボニンジンや切り干し大根をいただいたかと思うと、


今日は大量の銀杏が届きました。


量が半端ないです。きれいに洗って網いっぱいに入っています。


銀杏は、作業が大変なんですよね。


独特な臭いもしますしね。


大変だったと思います。


ありがとうございます。


私たちは,食べずに生きることはできません。


「農業を知ることは、私たちの食そのものを知ることであり、


農業を支援するということは、私たちの命を守ること!」


感謝申し上げ、


私たちもしっかり寄り添ってお役立ちしなければ・・・。


広島ブログ
posted by segawa at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月22日

「昔は東京大手町をピンヒールで闊歩してたのよ」

IMG_20221024_101447.jpg


先日世羅町へ行ったとき、久しぶりにHさんにお会いしました。


初めていお会いしたのはずいぶん昔になります。


東北大震災が起きてから間がないころだったと思います。


名セリフが印象的でした。


女性活躍推進の会合を開いた時に、


発表者として勇気の出る話をしてくださいました。


「ついこの間まで、


私は東京大手町をピンヒールで闊歩していたのよ」


何となくどんな職業人生を歩まれていたか想像できるでしょ!


東北大震災が発生して故郷の世羅へ帰ってこられたのです。


先日はすっかり農業のプロへ変身されていて、


白ネギをどっさりお土産に。


経営計画を立てて、頼もしいお話も伺いました。


頑張っておられます。


成功をお祈りします。


頂いた白ネギは鶏南蛮で食べましたよ。


職場の皆さんにも分けましたよ。


広島ブログ
posted by segawa at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月20日

「仕事着」

IMG_20221217_155552.jpg


たんぽぽには制服はありません。


少し寒くなった時に役立つ「ジャンパー」と、


汗が出る季節用に「ポロシャツ」が配布されます。


ジャンパーは「白」と「青」の2色です。


ポロシャツは好みに応じて様々です。


黒のポロシャツを選んだ者が、


黒いズボンに黒いベルトで出勤してきたとき、上下すっきり、


スッと背筋を伸ばしてとてもカッコよかったです。


そういえば頭もパーマをかけています。


それ以来「ミスターたんぽぽ」と呼んでいます。


女性の方が日々自由に服装を変えているように感じます。


その点、男性の方が固定観念に捕らわれているようで、


まじめに白いワイシャツに背広でネクタイ。


わたし、今日は時間に余裕があるのでしょうか?


お茶しながら、事務所をぐるり見まわして感じたことです。


広島ブログ
posted by segawa at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月19日

「うちの農業は、助成金無しに利益を出す」

今日は、三原市の農業者様を訪問しました。


何を植えるのが良いか、


同じニンジンでもどういうニンジンを植えるのが良いか?


話題性にこだわって。


どうだこのニンジン! 大きさに驚いた。


IMG_20221216_164240.jpg


情報は小まめに、他所に無いものを!


うちの切り干し大根は他所と違うよ。


切り口の幅広い。水に戻したら真っ白になる。


他所の切干は黄土色の色がついてるじゃろー!


千切りしながら、そのまま干していく。


人間の手に触れないでそのまま商品になっていくんだ。


たんぽぽ総勢20名の皆さんへ十分配るだけの量をもらいました。


料理して代表理事の発言が本当か検証してみますね。


広島ブログ
posted by segawa at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月15日

「大谷石」

雑誌等で紹介されていた「大谷石」の産地へ行きました。


IMG_20221025_104024.jpg


今や塀や敷石として高級な石材のようです。


外から見たら大谷石が露出していて凄い光景ですが、


地下に潜るともっと凄い広い空洞が・・・。


IMG_20221025_101557.jpg


とても神秘的でした。


広島ブログ
posted by segawa at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月13日

「ジュディオングさんの版画」

今日、素敵な本をプレゼントされました。


ジュディオングさんの木版画集です。


D建材会社の専務さんからのプレゼントです。


立派な本で、お値段高そう・・・!


私は、3年くらい前に山形県酒井市の相馬楼へ行ったことがあります。


PIC000727.jpg


昔の花街の風情を残し,座敷の壁が朱色で、


舞妓さんの華やかな舞を見せてもらいました。


壁の色は朱色で、なんというか艶めかしい、


独特な雰囲気がありました。


なんとそれが、版画作品になって掲載されているではないですか。


IMG_20221208_172234.jpg


彼女も、それに衝撃を受けて、作品にされたみたいです。


とても素敵な画集で、大切にさせていただきますね。


ありがとうございました。


IMG_20221208_172133.jpg


広島ブログ
posted by segawa at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

「三原の三愛機工さんです」

本郷のインターチェンジを下りて「三愛機工さん」を訪問しました。


男所帯の企業様ですが、トイレも掃除がいき届き、


外観を見た目よりずいぶん清潔な工場でした。


工場の壁面にこんな明るい素敵な絵が!


特別支援学校さんとのご縁ができて、描いてもらったんですと。


生徒さんたちの力作です。


IMG_20221206_120052.jpg


記念に社長さんと写真に納まりました。


IMG_20221206_120139.jpg


「瀬川さんより、木山さんと写りたい」「そりゃそうだわね」


IMG_20221206_120250.jpg


広島ブログ
posted by segawa at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月08日

「庭木で柿?」

IMG_20221205_200241.jpg


前のお宅は、庭木で柿の木を植えておられます。


細い木なのに,実がなって。


昨年は3個の実が、今年は15個。


柿大好きな私は、気になって気になって。


夫が告げ口したおかげで、


「少しお待ちいただきましたが、美味しくなりました」


というメモと、2個の柿が届けられました。


そもそも夫と仲よしさんなので、頂くことができたわけですし、


せめて1個づつというのが礼儀ですよね。


分かっていますが、皮をむいてすぐ食べれる状態で待っているのに、


なかなか風呂から出てこないのです。


早く出てくれば食べれたのに、長風呂するから・・・。


待てないから、もう食べちゃいました。


甘くておいしかったです!


広島ブログ
posted by segawa at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月07日

「地域内連携」

IMG_20221119_111628.jpg


中型バスをチャーターして、


安佐南、安佐北区の中小企業家同友会のメンバーは、


県北の安芸太田町を訪問した。


当地は「祇園坊」という種類の柿の名産地。


干し柿の工場を見学しました。


柿の大きさに応じて、1個800円を天として高級贈答品です。


私は庶民だから、1個400円のものを夫と1個づつね、


勿体ないと思いつつ購入しました。


食べてみないとわからない、美味しーい!


広島ブログ
posted by segawa at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月06日

「いわゆる同一労働・同一賃金」

IMG_20221123_141617.jpg


同一労働・同一賃金法ができてから、私たちも結構会社訪問して


チェックを入れてもらうよう啓発して歩きました。


とにかく正規職員と非正規職員の「賃金」に違いがあるか


チェックをしてみましょう。


同じ業務に従事していてもきっと金額に違いがあると思います。


それには御社なりの考えがあって差があるでしょう?


御社なりのその理由をはっきりさせてみましょう。


例えば責任に違いはないですか?


例えばパートさんに残業をお願いするのは常態ですか?


どなたか欠勤が出た場合とか限られた残業ではないですか?


例えば転勤の有無とか如何ですか?


そんな質問を繰り返すと、「通勤手当は半額なんよ」


「理由は時間が短いから」


「お隣どおしの場所から一人は正職員、


もう一人は非正規職員の場合も半額?」


「勤務時間が短くても同じ場所から通勤したら


同じ額の費用が掛かるのでは?それって不合理ではない?」


「パートさんはご近所の人しか雇用しないんよ」等々、


色々な現実があぶりだされます。


とにかく「聞かれたら、御社の倫理によるその理由ははっきり


説明しましょう」


まずは違いを明確に整理する、


その作業は結構時間を要しエネルギーが必要でした。


今日の労働新聞には


「監督官の増員をして、指導の実効性を為実態把握を進める」


との事。


そういえば、あれから違いを明確にするところから、


「不合理の是正」へ進んだかしら?


記事を読んで思い起こされたことでした。


とにかく社会保険労務士の仕事は忙しいです。


その割にはお客様にはまだまだ労務管理への意識が


高まっていないかも!


広島ブログ
posted by segawa at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月05日

「同友会の地域内連携活動」

IMG_20221119_131923.jpg


先日同友会の地域内連携の勉強という事で、


安芸太田町を訪問しました。


バスツアーでしたが、なんと「橋本町長さん」が添乗員を務めて


いろんな場所をご紹介いただきました。


温井ダムの傍ではグランピングというのでしょうか、


面白い施設ができていて星空がきれいだろうなと想像しました。


バーベキューも美味しかったです。デザートに「祇園坊柿」が。


柿大好き!


広島安佐南区の祇園が発祥の地らしいですが、


今はなんと安芸太田町が日本一だとか。


「お金を落としてくださいね」なんぞという言葉にほだされて、


大きな白菜まで買って、重たかったこと!


広島ブログ
posted by segawa at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月02日

「広島商工会議所所報」

広島商工会議所所報が月一で配布されます。


その中で「戦国武将のリアル」という連載が気に入ってます。


歴史が大好きな私は,東京大学史料編纂所教授の「本郷和人」先生が


記事を担当されていて、届くとすぐそのページを開きます。


10月号の記事の中で、「ほんとはどっち?」と思う内容があり、


是非とも知りたいことが発生しました。


「ひげの梶さん」こと、梶本晃司さん著・『西国街道を歩こう』


に書かれている「北条氏直」に関する内容が違います。


徳川家康に可愛がられた次女・督姫の夫であったが為、


秀吉の小田原城攻めの時に命を助けられたという「北条氏直」の墓が


広島の「草津」「海蔵寺」にあるのです。


IMG_20211031_150237.jpg


IMG_20211031_145443.jpg


本郷先生の記事では高野山で死亡したと書かれています。


どっちがホント?


興味が沸きます。ホントにどっちがホント?


広島ブログ
posted by segawa at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月01日

「こんな人に囲まれて、たんぽぽ会の仕事をしています」

年々年を取ると、忘れっぽくなっていけません。


時々お弁当を注文します。


今朝は「今日はお弁当を注文したから」と思っていたはずなのに、


昼休みに「食事に行こう」と誘われて


ホイホイ出かけてしまいました。


帰社すると、机の上にこんなメモが。


IMG_20221126_080343.jpg


可愛いイラスト入りです。


お弁当が傷まないように冷蔵庫へ。


どう思います?この心配り!


ちょっとした心配りですが、なかなかできることではないのです。


嬉しくて、自慢したくて堪りません。


広島ブログ
posted by segawa at 13:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「こんな人に囲まれて、たんぽぽ会の仕事をしています」

年々年を取ると、忘れっぽくなっていけません。


時々お弁当を注文します。


今朝は「今日はお弁当を注文したから」と思っていたはずなのに、


昼休みに「食事に行こう」と誘われて


ホイホイ出かけてしまいました。


帰社すると、机の上にこんなメモが。


IMG_20221126_080343.jpg


可愛いイラスト入りです。


お弁当が傷まないように冷蔵庫へ。


どう思います?この心配り!


ちょっとした心配りですが、なかなかできることではないのです。


嬉しくて、自慢したくて堪りません。


広島ブログ
posted by segawa at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする