2022年04月28日

「これもSDGsですか?」

子供たちの春休みに合わせて、専務主催の


「ダンディドラゴン塾 たんぽぽ会の春休み」という名のイベントを


催しています。


当社に勤務される方の子供さんをお招きして、お母さんが働いている


仕事場を見てもらいます。今年は6名の参加でした。


朝礼から参加して、たんぽぽ会の理念を唱和するところから


始まります。


30分くらいビデオを見てお仕事の内容を知ってもらいます。


いつもながら、ここは一番退屈そう。


今年のメインは安佐北区可部の社会見学した。


新しく安佐市民病院が移転したので、JRに乗って出かけました。


可部の町は水がきれいで湧水もあるようです。


造り酒屋が多いのも、水がきれいだからというのも理由ですかね?


今年のテーマは「水と花」でした。


狭い路地へはいると、おばあちゃんが花の手入れをされてるところへ


出くわし、花や可部町の古い話をしていただいたとか。
IMG_20220424_131819.jpg

仕上げは老舗割烹の「翠香園」の「ちらし寿司定食」。
IMG_20220204_185015.jpg

「あの子は思いやりがあって、小さい子をかばいながら歩道を歩い


とった」「あの子はお母さんそっくりじゃ、マスクしてるから間違え


そうじゃった」


『ちょこちょこっと近寄ってきて、何を言うのかと思ったら


「専務さんマスクをしてくださいだと」しっかりしとるでー」』


とてもうれしそうに土産話をしてくれました。
posted by segawa at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする