2022年01月18日

「知って得する年金の話」

仲良くしてくださっている社会保険労務士さんからの情報です。


言われてみれば確かに・・・。


今年の4月から「繰り上げ支給の減額率が0,4パーセント」に下がります。


減額率が下がるのだから、受給率は上がるという事です。


損得だけにこだわるのは微妙だと言いながら、続けます。


60歳到達から65歳までの5年間を単純に計算してみると次のようになります。


0,5%×60ヵ月=30%  


4月からは


0.4%×60ヵ月=24%


これは減額率だから、受給率で言うと70%が74%に上がることになります。


これは生涯続くという事になります。


という事はいつの時点で逆転現象が起きるかも気になる所ですが、これまでで言うと、76才8か月だったのが、80才10ヵ月以上で逆転することになります。


まあ、今日はこれくらいで・・・。

PIC000696.jpg

posted by segawa at 14:36| Comment(0) | ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする