今日の新聞記事に、「花のせりが在宅でおこなわれる」と、出ていました。
「せり」って朝早くから市場に出かけて、商品を見極め買い付ける・・・でしたよね。
🌸だけでなく初セリとか、威勢のいい声がテレビのニュースで映し出されて季節を感じたりしてました。ブリとかフグとか一種の風物詩ですよね。
クライアントのスーパーさんは、トラックに乗って朝4時頃から市場へ出かけます。
そのせりが在宅でパソコン上の写真を見て行われるというのです。
「直接見ない」「もう戻れない」
いろんなところで、世の中のすべてが変化しています。.
動き始めたらスピードはドンドン加速されるでしょう。
置いてけぼりになりそう!