2021年07月26日
「広島市安佐南区毘沙門台団地から」
どちらの団地でも「資源ごみの回収」をして、町内会活動資金の一部にされていると思います。
しかしながら、最近は段ボールとかガラス瓶とか換金されない品物も増えました。
さらに、契約業者ではない不届き業者が回収していくようで、活動資金の不足に苦慮されています。
結果として、毎月町内掃除の時にドリンクが配られていたものが、年2回の大掃除の時だけに限定されました。
そこへ救世主が出現。
各ゴミ箱へ「資源ごみの回収に協力お願いします」のポスターが張られました。
「チャビコ」というのはペンネームかしら?
子供さんの作品だと思われます。
そしたらですね、回収される資源ごみの量が増えたのです。
凄いでしょ!
感動しちゃいました!
あらためて、私の住んでる毘沙門台東の団地はとても良いところだと思うのです。