2021年06月10日

「アンリさん事件」

アンリさんとカツユキさんの「大規模買収事件」は、私たち住民に大きな傷跡を残し、胸焼けしそうです。


私は仕事の関係で、「男女共同参画」を推し進め、要請に応じてあちこち講演もさせていただいてきました。


アンリさんについて、「人格は好きになれないけれど、広島から代議士を出したいしねぇ」と仲間と噂し、当選した時は本気で喜んだものです。


それが何という事でしょう、前代未聞の大きな買収事件です。


受け取った5千万という金額の返還拒否は常識を外れています。


その額の中には、毎月議員活動を進めていくうえでの交通費等のためのお金、100万もの額が含まれ支給されているのです。


国会だって出席ままならず、地元での説明すらおこなうことなく、活動していないのにそのお金は受け取ってはいけないと思うのです。


「議員は国庫から相当額の歳費を受ける」という憲法19条をひけらかして、返還可能の法改正におよび腰の「二階幹事長」の発言です。


コロナで、生活に困る国民をそっちのけの発言で胸焼けしそうです。


こんなに腹立てるの久しぶり!
animal_character_hamster_angry.png
posted by segawa at 15:09| Comment(0) | 暮らしのよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする