2021年05月12日

「へぇー!」

最近統計結果がよく回ってきます。


今日は「学び」に関する統計結果でした。


学びと言えば、半分会社から「させられている」学びが論じられますが。今日は「自ら」の学びです。
IMG_20210423_141338.jpg


30歳を超えると30%近い人たちが自立型の学びをおこなっているらしい。


「へえぇー!そうなんだー!」


でもよく見ると「文化的学び」も入っているから、健康のためのジムやピアノとかのお稽古も入っていました。


男女比でいうと、断然男性が自主的学びをおこなっているんだって。8:2の割合で男性が頑張っているんだと!


これなんか、ほんとに意外でしたね。わたし的には男性より女性のほうが勤勉だと思っていたので・・・。


学歴でいうと、4大卒が、自立型の学びをおこなっているんだとか。


「なんでー?理由が判らん!」


中小企業の勤務者と、1万人以上の大手の企業に勤務する人が自立型の学びに熱心なんですと。


「へえぇー!そうなんだー!どしてじゃろー?」


数字結果だけでなく、分析して理由が知りたいです。
posted by segawa at 10:13| Comment(0) | ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする