2021年01月26日

「雇用調整金」

昨年春先に、先輩社労士からメールが届きました。



「行きはよいよい 帰りは恐い」



社会保険労務士には高い倫理を求められ、不正受給に連帯責任を問われます。



なので、私たちには「助成金を敬遠する」傾向にありました。



其処へ、手続き費用を助成するから「雇用調整金支給申請」に尽力してくれというお達しが出たのです。


PIC0006D5.jpg




それに対して、「行きはよいよい 帰りは恐い」。



帰りが怖くても、法令順守でおこなえば、私たちは恐がらない。



クライアントさんが困っておられる時に、怖いなんて言ってられない!



クライアントに負担をかけないで、私たちの費用が賄える。



結構な件数のお手伝いをして、年末を迎えました。



今度は「押印の必要なし」とのお達しです。



先輩は「そんなもの 怖くて出せない」とおっしゃいます。



仕事の方は、確かに押印無しで省力化!
posted by segawa at 09:55| Comment(0) | ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする