社会保険労務士法人たんぽぽ会のせがわです。
「寄り添う形のお役立ち」をモットーに社会保険労務士をしています。
「寄り添う形のお役立ち」をモットーに社会保険労務士をしています。
時々JAの「きん菜屋」に新鮮な野菜をゲットしに行きます。
漬物って新鮮なものほど美味しいんですよね。
夏はキュウリやなすびにウリ・・・。御飯が進むので体重は減りません。
同じピーマンでも、数が一つ多くて値段が同じだったので買いました。
漬物って新鮮なものほど美味しいんですよね。
夏はキュウリやなすびにウリ・・・。御飯が進むので体重は減りません。
同じピーマンでも、数が一つ多くて値段が同じだったので買いました。
(「適正価格」がどうのと偉そうに言ってますが、これでケチで欲張りがばれましたね。)
買い物したピーマンの袋に写真のような印刷がしてありました。
買い物したピーマンの袋に写真のような印刷がしてありました。
「循環野菜」と書いてあります。
今朝の中国新聞には「農事組合法人うづと」さんが掲載されていました。
農業者が不断の努力をされているのを感じます。
私は農業を応援しています!
ランキングに参加しているので、応援お願いします。
『広島Blog』をクリックしてください♪
瀬川 徳子
TEL(082)874-8947
HP:http://tanpopokai.com/
お問合せメールはコチラ ⇒
******************************************
***************************************
TEL(082)874-8947
HP:http://tanpopokai.com/
お問合せメールはコチラ ⇒

******************************************
***************************************